2025/04/10

【ENTJ 指揮官のトリセツ】性格・相性・適職を徹底解説!

ENTJ(指揮官)は、E(外向型)・N(直感型)・T(思考型)・J(計画型)の略称です。

リーダーシップに優れ、目標達成に向けて戦略的に行動する、決断力・カリスマ性・野心を兼ね備えた人物です。

この記事では、ENTJの特徴や相性、適職を徹底解説していきます。

主な特徴

 ・  目標達成のために率先して行動する。
 ・  感情よりも論理を優先して判断する。
 ・  長期的な視点で戦略を立てられる。
 ・  困難にも挑み、強い意志で乗り越える。
 ・  率直な物言いで的確に意見を伝える。
 

ENTJ(指揮官)あるある

  • どんな場面でも即決即断!迷ってる暇があったら行動。
  • 周りを引っ張るのが得意!自然とリーダー役を任される。
  • 目的なくダラダラ話すのが苦手。「で、結論は?」と急かす。
  • 逆境に燃えるタイプ!「この状況、どう攻略しよう?」とワクワク。
  • 友達の成功も本気で応援!「もっと上を目指せるよ!」と背中を押す。

ENTJとMBTI16タイプの相性一覧

相性が良いタイプ 相性度 ★★★★

  ENTJの実行力とINTPの独創的アイデアで、最強のコンビに。知的な議論も尽きない。
  互いに論理的でビジョナリーなタイプ。共通の目標があれば、最高のパートナーになれる。
どちらもエネルギッシュで議論好き。ぶつかることもあるが、刺激し合いながら成長できる。
行動力抜群なESTPは、ENTJの野心を支えながら一緒に挑戦していける相性。

 

お互いを補い合えるタイプ 相性度 ★★★

   カリスマ性のあるENTJと人を惹きつけるENFJは、お互いを励まし合いながら成功を目指せる。
共にリーダー気質が強いが、やり方が異なるため協力すれば強固なチームになれる。
冷静なENTJに対し、INFJは感情面でのバランスを取ってくれる。意外と相性が良い組み合わせ。
 エネルギッシュなENFPの自由な発想は、ENTJにとって刺激的で新しい視点をもたらす。

良い影響を与え合えるタイプ 相性度 ★★

   クールでマイペースなISTPと行動力のあるENTJは、異なるスタイルだが互いに学ぶことが多い。
  感性豊かなISFPは、ENTJにとっては謎めいた存在。しかし、お互いを理解できれば魅力的な関係に。
   理想を重んじるINFPと現実的なENTJは対照的だが、補完関係になれる可能性もある。
ISTJは、責任や規律を重んじるが、柔軟性に欠けることがあり、意見の衝突が起こることも。

 

歩み寄りで成長できるタイプ 相性度 ★

  堅実で慎重なISFJと、挑戦的なENTJは相容れにくいが、支え合う関係になれば成長できる。
  社交的で気楽なESFPと、目標志向のENTJはペースが合いにくい。互いを尊重すれば◎
 
  人間関係を重視するESFJと結果重視のENTJは価値観が異なるが、互いを理解できれば◎
  強いリーダー気質同士。協力できれば最強だが、衝突すれば激しい対立に発展することも。

 

【恋愛編】ENTJと相性が良い異性TOP3

 1   一緒にいると知的好奇心が満たされ、深い会話を楽しめる最高の相性!
 2   内面的な成長を促してくれる存在。唯一無二の理解者になれる可能性が高い。
 3  お互いにエネルギッシュで議論好き!一緒にいると刺激的で飽きることがない。

 

【仕事の相性編】ENTJと相性がいいビジネスパートナーTOP3

 1   ENTJの実行力と、INTJの戦略的な思考が完璧にマッチ。最強のビジネスパートナーに!
 2   効率とルールを重んじるESTJとは、組織をまとめる上で最強の組み合わせ。
 3 どちらもスピード感があり、リスクを恐れずに挑戦するタイプ。最強コンビになれる!

 

ENTJが新人教育係を受ける場合も、また新人教育を務める場合も、上記のMBTIタイプ 建築家〈INTJ〉、幹部〈ESTJ〉、討論者〈ENTP〉との相性が良いことが分かります。
逆に、冒険者〈ISFP〉、仲介者〈INFP〉、巨匠〈ISTP〉とは、仕事に対する価値観や進め方に違いがあるため、かみ合わない可能性があります。

【仕事編】 ENTJ(指揮官)

ENTJ(指揮官)の仕事における得意なことや苦手なことを詳しく見ていきます!

得意なこと

  1. リーダーシップを発揮できる
  2. 論理的に考えて最適な方法を見つける
  3. 決断力があり、スピーディーに行動できる

苦手なこと

  1. 単調なルーチンワークが苦手
  2. 細かい配慮や感情面での共感が求められる仕事
  3. 指示通りに動くだけの環境

ENTJの強みを生かせる仕事

ENTJのあなたは、リーダーシップや戦略的思考に優れ効率的に物事を進める能力があるため、長期的にキャリアを築くことを重視する傾向があります。正社員を目指せるお仕事が、より多くの裁量権や責任を持て、あなたのスキルを存分に活かせる環境になるでしょう。

【仕事編】 ENTJ(指揮官)

ENTJ(指揮官)の仕事における得意なことや苦手なことを詳しく見ていきます!

得意なこと

  1. リーダーシップを発揮できる
  2. 論理的に考えて最適な方法を見つける
  3. 決断力があり、スピーディーに行動できる

苦手なこと

  1. 単調なルーチンワークが苦手
  2. 細かい配慮や感情面での共感が求められる仕事
  3. 指示通りに動くだけの環境

ENTJの強みを生かせる仕事

ENTJのあなたは、リーダーシップや戦略的思考に優れ効率的に物事を進める能力があるため、長期的にキャリアを築くことを重視する傾向があります。正社員を目指せるお仕事が、より多くの裁量権や責任を持て、あなたのスキルを存分に活かせる環境になるでしょう。

Man to Manでお仕事を探すなら

ENTJの強みを生かせる仕事、ぜひチェックしてみてください

中国地方

ENTJ(指揮官)と一緒に仕事をするなら

仕事を頼むときのポイント

  • 明確かつ論理的に頼む 依頼内容が曖昧だったり、理由が不明確だと、非効率だと感じてしまう
  • 論理的に説明する 解決策や依頼の根拠を論理的に説明すると、ENTJは納得しやすい
  • 期限と期待される成果を明確にする 効率を重視するため、仕事のスケジュールと成果を明確に伝えることが重要

NGな言い方

  • 曖昧な依頼 → 「『なんか手伝って』って言われても、『なんか』って何ですか!? 具体的に!」
  • 感情的なアプローチ → 感情的な理由だけで依頼されると、論理的な根拠がないため納得できません!
  • 過度に遠慮する言い回し →「『ちょっとだけお願いできるかな』だと、どこまでやればいいのは分かりにくい!」

ENTJ(指揮官)への効果的なアドバイス

  • 解決策を具体的に提案する → 具体的な方法を示すことで、実行しやすくする。
  • データや事実を基にアドバイスする → 論理的根拠やデータで裏付ける。 
  • 具体的なアクションプランを提案する → 明確な次のステップを示して、行動を促す。

最後に…

ENTJは、リーダーシップに優れ、戦略的な思考を持つタイプです。

決断力があり、目標達成に向けて計画的に行動し、常に高い成果を追求します。

ただし、効率を重視しすぎるため、時には周囲との調整が必要です。

お互いの強みを活かしながら、ENTJの能力を最大限引き出せる環境を作ることが大切です!

※この情報は MBTIに関する一般的な知見(例:Personality Hacker, 16 Personalities, Truity などのMBTI専門サイト) をもとにしています。

MBTI診断をしよう!

MBTI診断は、自分の性格や行動パターンを深く理解するための有力なツールです。

16のタイプに分類されることで、自分の強みや弱み、他者との関わり方が見えてきます。診断結果をもとに、仕事や人間関係のヒントを得ることもできるでしょう。

「自分はどんなタイプなのか?」と気になった方は、ぜひMBTI診断を試してみてください!

次週は、ENTP(討論者)のトリセツ 性格・相性・適職を徹底解説します!お楽しみに!

無期雇用派遣のピックアップ案件をご紹介!

高時給のお仕事をご紹介 時給1800円~

 

お仕事についてのご相談は下記フォームより
お気軽にお問い合わせください。

※弊社より、電話にてご連絡差し上げます。

派遣・紹介予定派遣のお仕事探しは
ページトップへ戻る