
近年、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)が話題になっていますよね。
これは、心理学をもとにした性格診断で、仕事のスタイルや適性を知るのにも役立ちます。
今回は、MBTIの基本的な4つの指標を解説しながら、どのような仕事の進め方が向いているのかを紹介していきます。
指標ごとの特徴について深堀してみましょう!
| 指標 | 特徴 |
| E(外向型) | 人と関わることでエネルギーを得る |
| I(内向型) | 1人で考えることでエネルギーを得る |
| S(感覚型) | 現実的で細かい点に気を配る |
| N(直感型) | アイデアや未来の可能性を重視 |
| T(思考型) | 論理的に考えて判断する |
| F(感情型) | 人の気持ちを重視する |
| J(計画型) | 計画を立てて進めるのが得意 |
| P(柔軟型) | 変化を受け入れ柔軟に動く |
性格を「決めつける」ものではなく、自分の特徴を知ってより良い選択をするためのツールです。
MBTIは、4つの指標の組み合わせにより、以下の16のタイプに分類されます。

| 順位 | MBTIタイプ | 割合 |
| 1 | INFP(仲介者) |
16.44% |
| 2 | ENFP(広報運動家) | 13.78% |
| 3 | INTP(論理学者) |
7.19% |
| 4 | ISFJ(擁護者) |
6.82% |
| 5 | INFJ(提唱者) |
6.79% |
| 6 | ESFJ(領事官) |
6.75% |
| 7 | ISFP(冒険家) |
6.74% |
| 8 | ESFP(エンターテイナー) |
6.02% |
| 9 | ENFJ(主人公) |
5.59% |
| 10 | ENTP(討論者) |
5.29% |
| 11 | INTJ(建築家) |
3.70% |
| 12 | ISTJ(管理者) |
3.57% |
| 13 | ESTJ(幹部) |
3.39% |
| 14 | ISTP(巨匠) |
2.87% |
| 15 | ESTP(起業家) |
2.62% |
| 16 | ENTJ(指揮官) |
2.57% |
注: このデータは16Personalitiesの調査結果を基にしています。
これらの結果から、日本ではINFP(仲介者)やENFP(広報運動家)といった内向的・感受性の高いタイプが多いことがわかりますね。
MBTI診断は、自分の性格や行動パターンを深く理解するための有力なツールです。
16のタイプに分類されることで、自分の強みや弱み、他者との関わり方が見えてきます。診断結果をもとに、仕事や人間関係のヒントを得ることもできるでしょう。
「自分はどんなタイプなのか?」と気になった方は、ぜひMBTI診断を試してみてください!